安全で安心なイギリス留学をお考えならEG-UKへ。現地日本人エージェントが幅広くあなたのイギリス留学をバックアップします!

  • 資料請求資料請求
  • お問い合わせお問い合わせ
  • IG

BLOG

Bede’s Senior School

Bede’s Senior School のご紹介 〜豊かな環境と個性を伸ばす教育〜

こんにちは。留学カウンセラーの江口です。

今回からは、実際に私がつながりのあるイギリスの学校をご紹介していきたいと思います。日本からの留学を検討されるご家庭にとって、学校選びは大切なプロセスです。パンフレットだけでは伝わりにくい校風や生活の雰囲気を、現地の情報とともにお伝えしていきます。

初回は、サセックス州にある Bede’s Senior School(ビーズ・シニアスクール) をご紹介します。

オフィシャルサイトはこちら https://www.bedes.org/


学校の概要

Bede’s Senior School は、イギリス南東部の美しいサセックスの田園地帯に位置する私立の共学ボーディングスクールです。ロンドンからもアクセス可能な立地ながら、自然豊かで安全な環境に囲まれているのが大きな魅力です。

  • 対象年齢:13歳〜18歳

  • フィーダースクールのBede’s Prep School (ボーディング可能)あり
  • 形態:共学、ボーディング/デイスクール併設

  • 生徒数:約750名(そのうち国際生も多数在籍)

  • 特徴:アカデミックだけでなく、芸術・スポーツ・個性を伸ばす教育に力を入れている


教育の特徴

Bede’s の教育理念は「Find Your Voice(自分の声を見つける)」。学力だけでなく、一人ひとりの個性や情熱を見出し、伸ばしていくことを大切にしています。

他校との特別な違いは、校内にミニ動物園があり、将来動物園関係の仕事に就きたい、獣医になりたい、生物に興味のある生徒さんにとって、とても有益な学校。

周辺地域からの通いのイギリス人も多く、現地の友達を作りやすいのも利点。

  • 幅広い科目選択
    GCSE や Aレベルでは、理系・文系だけでなく、アート、メディア、ダンス、写真など多彩な科目が用意されています。学問以外の興味や才能をしっかり育てる環境があります。

  • 芸術とパフォーマンスの強み
    音楽やダンス、演劇の施設が充実しており、舞台芸術を志す生徒には特に魅力的です。公演や展示の機会も多く、創造性を思いきり発揮できます。

  • きめ細やかなサポート
    留学生に対する英語サポート(EAL: English as an Additional Language)が整っており、初めての留学でも安心して学習を進められます。


ハウスと寮生活

寮の個室部屋

Bede’s では、伝統的なハウスシステムを採用しています。
訪問時には、生徒さん達が仲良く談笑する姿や、寮母さんとまるで家族のような話し掛けをしている姿が見られました。
建物もポッド式と呼ばれて、バスルームも数人でのシャアでとても綺麗な寮でした。

  • 寮の雰囲気
    男女別の寮があり、年齢に応じた部屋割りがされています。下級生は数人部屋で共同生活を経験し、上級生になると個室でより自立した生活へと移行します。

  • サポート体制
    ハウスマスターやマトロンが常に生徒を見守り、生活面・学習面での相談にのってくれる体制が整っています。日本人留学生にとっても、安心感のある環境です。

  • 放課後の過ごし方
    放課後はスポーツや音楽活動、アートに取り組む生徒が多く、週末には遠足やアクティビティも実施されています。寮生活は勉強だけでなく、豊かな体験を積む場になっています。


スポーツ・課外活動

Bede’s はスポーツも盛んな学校です。特に クリケット、ホッケー、フットボール、テニス などで力を発揮しており、全国大会で活躍するチームもあります。また、乗馬クラブや水上スポーツなど、サセックスならではのアクティビティも楽しめます。

一方で芸術系の活動も充実しているため、「スポーツ型の生徒」も「アート型の生徒」も、それぞれに居場所を見つけられる点が大きな魅力です。

スポーツホール


日本人留学生にとっての魅力

  • 国際色豊かな環境:多くの国から留学生が集まり、互いに支え合いながら生活できる

  • 英語サポートの充実:初心者から上級レベルまで、生徒の英語力に応じた指導

  • 安心できる寮生活:面倒見のよいスタッフが常駐し、初めての留学でも安心

初めてのイギリス留学でも比較的馴染みやすく、「学習もスポーツもアートも挑戦したい」というタイプの生徒には特におすすめの学校です。


 Bede’s Senior School の受験・入試情報

以下は、公式サイトおよび信頼できる情報源から得られた、入試プロセス・時期・試験内容などの概要です。

入試区分・タイミング 内容
主な入試時期 / 学年 主に Year 9 (13+)Year 12 (16+) 入学枠が中心。Year 10 入学の空き枠もある。 bedes.org+2apply.bedes.org+2
年齢以外の登録時期の目安 Year 6 や Year 7(10-11 歳ごろ)に登録を始めることが推奨されている。13+を希望するなら早めの情報収集・見学が望ましい。 apply.bedes.org+2bedes.org+2
入試プロセス - 13+(Year 9) Bede’s Experience Day(体験日)への参加必須。グループ活動・グループディスカッション・個人面接・言語能力試験(英語)や非言語/言語認知テスト(verbal/non-verbal reasoning)など。 Cloudinary+2ukboardingschools.com+2
入試プロセス - Year 10・16+ Year 10 は空き枠での入学。16+は学校成績表・推薦状・面接が中心。試験が追加で必要な場合もあり。 Top School Guide+2ukboardingschools.com+2
奨学金・バウサリー制度 13+と16+で、学業・芸術・スポーツなど複数の分野で奨学金があり。さらに必要に応じて経済的援助(bursary)制度も有。 bedes.org+2Top School Guide+2
海外(国際生)の入試対応 オーバーシーズ・アドミッション制度あり。入学書類にパスポート、学校報告書、写真等必要。体験日やオンライン試験・面接など国際生向けにアレンジされることも。 apply.bedes.org+2ukboardingschools.com+2

まとめ

Bede’s Senior School は、学力だけでなく生徒一人ひとりの個性を大切にし、のびのびと才能を伸ばせる学校です。自然に囲まれた安心できる環境と、充実したサポート体制の中で、学びも生活も充実させることができます。

イギリス留学を考える際に、「勉強も大事だけれど、スポーツや芸術など自分らしさも伸ばしたい」と思う生徒にとって、Bede’s は魅力的な選択肢になるでしょう。

             

よろしければ別のブログ記事もご覧ください。


PAGE TOP